Sally Scott「猫のハナ ポロシャツ」¥7.900+消費税
Sally Scottから猫の鼻部分を刺繍した限定ポロシャツが登場します。胸元にあるハートマークのようなワンポイント。よーくみると猫の鼻のウエットな部分のカタチをデザインしたものなんです。猫好きにぴったりのアイテム。ホワイトとグレーの2種類展開、表参道店・岡本店のみの限定販売。ぜひ店頭で。
販売開始日:2015年4月10日より(なくなり次第終了となります)
カラー展開:ホワイト・グレー
サイズ:Mのみ
販売店舗:表参道店・岡本店のみの限定商品
www.sallyscott.com
BE@RBRICK 招き猫 蓄光/透明(全高約70mm)各1,000円(税込)
「デジタルなイメージのテディベアを作る」というコンセプトで、2001年からスタートしたBE@RBRICK。さまざまなブランドやキャラクターなどとコラボレーションし、国内のみならず海外でも人気のBE@RBRICKから、日本の伝統をモチーフにした和のBE@RBRICKがスカイツリー名物として登場しました。暗闇で光る蓄光タイプと、クリアの透明タイプの2種類。東京土産としても喜ばれること間違いなし。もちろん、縁起物の招き猫としてもぴったりなアイテムです。東京スカイツリータウン・ソラマチ店にて限定販売。
問:メディコム・トイ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店 ☎03-3622-6000
http://www.bearbrick.com
BE@RBRICK TM & © 2001-1014 MEDICOM TOY CORPORATION. All rights reserved.
ShibaCAL for GIRLIN' ::: Cat ::: Design by 灰色ハイジ
【iPhone 5 / 5s スマホケース】¥5,122
http://shop.girlin.jp/items/740421
Interactive Planner & Designerの灰色ハイジが手がけるiPhone 5 / 5s スマホケースが発売。パイルを直接植毛して芝生の質感と手触りを再現した「ShibaCAL」に、猫のシルエットとキュートな足跡がデザインされているという猫好きにはたまらない逸品です。毛の長さや色のブレンドまで徹底的にこだわって作ったパイルを、職人さんが丁寧に植毛したとか。GIRLIN’スペシャル・エディションとして数量限定で販売。愛猫にも自慢したくなる、iPhoneケースです。
ペット用自動給餌器は数あれど、ここまでデザインと操作性を追求したモノはいままでなかったのではないでしょうか。愛猫のために「PETLY」を考案し、商品化するために脱サラして起業したというRINN 代表の梁原正寛さんに「PETLY」の開発秘話をお伺いしました。
—ペット用の自動給餌器を開発するきっかけは?
「愛猫と自分たちのためにこんな自動給餌器があったらいいのに、というのを思いついたからです。もともと僕はWEBディレクターとして働いていて、夫婦揃って夜が遅く、既存の自動給餌器を使っていたのですが、デザインも機能性も全く納得いかなかった。だから作ってしまおうと。とはいえ、プロダクトデザインは全くの素人だったので、とても大変でした。グラフィックデザイナーとプロダクトデザイナーを集めて、イメージは固まったのですが、実際に製造委託先がみつからない。もちろん資金も少ないので作れる台数も限られています。1件1件訪ね歩いて、ようやくみつけた長野の電子機器メーカーさんにお願いし、完成することができました」
—「PETLY」の特徴は?
「単一電池4本で稼働します。電池にしたのは、世界中の人につかってもらいたいからと、停電のリスクがあるので、不在時にも機能するために。さらには、インテリアとして、コードがあると置く場所も限られてしまうので、電池という方式をとりました。またボタンもできる限りシンプルにしています。24時間設定で1時間ごと。約1kgの餌がストックでき、1日に1〜4回セッティングできます。最大50gまで給餌できるので、ごはんをあげる時間と量を細かく調整することが可能です。また既存の自動給餌器はすごく音がうるさいのですが、いつ出ているか分からないくらい静かに起動します」
—デザインの部分でのこだわりは?
「持ち運べるように取っ手がついているのですが、その取っ手がロック代わりになっていて、ペットが手で引っ掛けても開かないようになっています。扉を開けられるような頭のいい猫でも、フタが開かないので食べ過ぎることはありません(笑)。また機能性だけでなく、インテリアとして楽しめることを一番意識してデザインしました。自動給餌器を、デザイナーズチェアや照明とおなじような感覚で、選んでいただけたらいいですね」
ペット用自動給餌器「PETLY」
¥31,860円(税込み)
現在、代官山 蔦屋書店でも展示販売中。
http://petly.jp

「ギザギザ猫」

「ギザギザ猫」

サイン(部分)

「猫と2匹の魚」

「猫と2匹の魚」
いのくまネコ T シャツ「猫と2匹の魚」「ギザギザ猫」
メンズLM,レディースSMサイズ 各¥3,240(税込)
MIMOCA WEB SHOP
猫好きで知られる画家・猪熊弦一郎こといのくまさんの猫をデザインしたTシャツが登場! MIMOCAミュージアムショップには「質のいいものだけを厳選し、美術館として認めたいわばグッドデザイン商品だけを扱うようにする」と生前いのくまさんが語ったように、美術館オリジナルの商品が並んでいます。今回のTシャツは、アートディレクター・菊地敦己によるデザイン。ぽってりとした猫が「猫と2匹の魚」と喧嘩をしているような猫の姿を描いた「ギザギザ猫」の2パターン、グレーと白の2色展開。猫好きならずともスタイリッシュに着こなせるTシャツです。
「100万回生きたねこ」クッション zozo.jp
絵本「
100万回生きたねこ」に登場する、100万回死に、100万回生まれ変わるという数奇な運命を辿る主人公・とらねこのクッション。MEDICOM TOY LIFE Entertainmentがコラボレーションした同シリーズはマグカップやポーチなども展開。絵本から飛び出したような大きなとらねこクッションは、猫との暮らしをにぎやかにしてくれます。