goods
乳酸菌のお酒 にごりんサワー 菊正宗
愛らしい白猫がデザインされた、乳酸菌のお酒「にごりん」。この度、新たに350ml缶「にごりんサワー」が登場。アルコール分3%で、ふんわりとしたやさしい味わいが特徴です。お米からつくられる「酒母」のなかで、伝統的な「生酛(きもと)造り」によって育まれる生きた乳酸菌が、独特の甘酸っぱい味わいを作り出しています。「にごりん」には乳酸菌の発酵によって生み出される「D-アミノ酸」がたっぷり。なかでも希少な成分である「D-アスパラギン酸」には、お肌の張りを保ち美肌を促す効果があるとか。「にごりん」は飲食店限定ですが、「にごりんサワー」はコンビニや量販店でも購入することができます。「にごりんサワー」の販売店舗情報は、にごりんオフィシャルTwitter @kiku_nigorin やFacebookでチェックしてみてください。
「菊正宗」酒蔵レポート
「にごりん」を造っているのは、実は350年以上もの間、辛口の日本酒を造り続けている老舗の日本酒メーカー「菊正宗」。2012年1月、神戸・灘に位置する菊正宗の「嘉宝蔵(かほうぐら)」を訪れました。
昔ながらの寒造りを行う「嘉宝蔵」は、季節蔵といわれ10月から約半年間蔵人たちが住み込みで酒造りを行っています。日本酒造りは「一麹(こうじ)・二酛(もと)・三造り(つくり)」といわれ、なかでも酛とよばれる「酒母(しゅぼ)」造りが要。大手酒造メーカーでは、酒母の腐敗を防ぐために市販の乳酸を用いることが多いそうですが、菊正宗では伝統的な「生酛造り」を継承し、生きた乳酸菌が生み出す乳酸によって酒母の腐敗を防ぎます。また50年以上使っている「半切り桶」や「暖気樽(だきたる)」などの道具を用い、温度操作を手作業で調整する「暖気操作(だきそうさ)」や「櫂入れ(かいいれ)」などの江戸時代から続く伝統的な手法で作られたています。「にごりん」はこの「酒母」を用いて作られたお酒、つまりれっきとした日本酒造りから生まれたリキュールなのです。
「何百年と伝統的な手法を、少しずつ改良を加えながら、でも基本は変えずに受け継いできたんです」と語るのは、蔵の最高責任者である丹波杜氏の小島喜代輝さん。「小さい蔵であれば生酛造りを売りにして、生き残るために伝統的な手法を用いる酒造はあります。しかし、これだけの大きな設備を持ちながら、生酛造りをしているメーカーは他には無い。真似しようと思ったって、なかなかできないんです。コストのことばかり考え、合理化して、味や温度管理など、何もかも機械でコントロールしている。米や酒母は生き物です。機械でコントロールしていては生酛造りはできないし、日本酒本来のよさを失ってしまう。私が一番大切にしているのは蒸し米の工程。日本一といわれる兵庫の山田錦を精米し、蒸す。米の出来は毎年異なるので、米の状態によって温度や時間などを変えるんです。原料の質を落として、合理化することばかり考えていては、いい酒ができない。伝統を守りながら品質を保ち続けることでしか、辛口で旨い日本酒は生まれないのです」
「生酛造り」をはじめとする日本酒造りの歴史や工程は「菊正宗酒造記念館」で見学・体験することができます。
DEMEL「ソリッドチョコ 猫ラベル」 1,890円、25枚入 DEMEL
1786年、オーストリア皇帝として長きにわたりヨーロッパに君臨したハプスブルク家ゆかりの地で生まれたカフェ・コンディトライ「DEMEL(デメル)」。200年以上経った今なお、オーストリア王宮御用達チョコレートとして、世界中で人気を博しています。
中でも注目は、猫好きには定番ともいえる、口溶けのなめらかさが特徴のラング・ド・シャ(猫の舌)の形をした「ソリッドチョコ 猫ラベル」。ペロリと下を出した猫が描かれている可愛らしいパッケージは、食べ終わった後に小物入れする人も多いとか。スウィート、ミルク、ヘーゼルナッツの3種の味が楽しめます。
「PAUL & JOE」猫モチーフのコスメ PAUL & JOE BEAUTE
ポール&ジョー ブラッシャー スティック 全3色、各¥3,150(税込/限定品)
ポール&ジョー マット プレスト パウダー ¥5,250(税込/限定品)
ポール&ジョーのデザイナー、ソフィー・アルブが好む「猫」をモチーフにしたコスメ。蝶ネクタイにシルクハットをかぶった猫の形をしたチークスティックは、肌なじみがよく顔料と相性のよいオイルを採用。また、粉自体の透明感が高く、ヴェールをかけたような美しい半透明の膜を作るクリアプレートパウダーを配合しています。さらに、皮脂を吸収してテカリをおさえるマットコントロールパウダーにも猫のシルエットが。足跡型のパフも猫好きにはたまりません!
nanoblock「アメリカンショートヘア」 787円 amazon.co.jp
ダイヤブロックのカワダが生み出したミニサイズの「nanoblock」。1つのポッチはわずか4mmで、従来のダイヤブロックの半分(体積比は1/8)の大きさです。ミニコレクションシリーズの中でも、猫好きが注目したいのは「アメリカンショートヘア」。小さいブロックを積み重ねることで、猫の丸みを表現しています。上級者はピンクの鼻と合わせて、肉球の再現にも挑戦してみては。
「乳酸菌のお酒 にごりん」 菊正宗
ボトルにデザインされた愛らしい白猫が目をひく、「乳酸菌のお酒 にごりん」。生きた乳酸菌の力を生かす江戸時代から続く伝統的な酒造り「生酛(きもと)」から生まれた、甘酸っぱくて濃厚な味わいのリキュールです。
昭和40年代、菊正宗のTVコマーシャルに一匹の黒猫が登場しました。その可愛い黒猫を真似て「キクマサ」と飼い猫に名付ける人が沢山いたとか。それから約50年、菊正宗が新たに「どぶろく」さながらの味わいが特徴の”真っ白な”お酒を作り上げました。白いお酒のふんわりとしたやさしい口当たりに合わせて、白猫のキャラクター「にごりん」が生まれたそうです。
飲み方は、白猫「にごりん」がデザインされた特製タンブラーでオンザロックがおすすめ。肉料理やピザ、チーズなどにぴったりです。料飲店限定商品の「乳酸菌のお酒 にごりん」が飲めるお店はこちら。
歌川国芳「猫あそび」付箋 525円 便利堂
幕末の江戸・日本橋に生まれた浮世絵師、歌川国芳。斬新な構図やウィットに富んだ人物や動物の表情は時代を超えてなお人々を魅了し続けています。大の猫好きだったという国芳が描いた生き生きとした猫たちの絵を、4種類の付箋にデザインしました。書類の端からチラリと覗くひょうきんな猫たちは、注目の的になること間違いなし。同シリーズには「金魚づくし」や「鳥獣戯画」もあります。
東京国立博物館蔵/歌川国芳筆
無印良品 「植林木ペーパー付箋紙」ネコ3型×各20枚 525円 muji.net
いろいろな猫の形をした無印良品の付箋。書くスペースがちょっと少ないけれど、デスク周りに貼るだけで楽しくなるグッズです。3種類のシルエットに合わせて、表情や柄を描き加えたくなります。犬型もあり。
ラデュレの猫グッズ
上から ミラーキーリング ¥2,730、ウィンドーキーリング ¥2,940、巾着&ミニタオルセット ¥3,150、ショッピングバッグ ¥3,000/すべてスクレ・ラデュレ(ラデュレ ジャパン tel:03-6902-0384) www.laduree.com
1862年に創業したパリの老舗パティスリー「ラデュレ」。色鮮やかなマカロンは女性たちを魅了し、世界中にブームを巻き起こしました。さらに「ラデュレ」の世界観は、スイーツのみならずルームキャンドルやショッピングバッグ、ホームウェアやステーショナリーなども展開。猫がモチーフとなったキーリングやミニタオルセットなど、猫好きには見逃せないアイテムが沢山登場しています。マカロンと一緒に、贈り物としても最適です。
アニマルスタンプKAWANA 動物認印「猫ミトメ」 2,450円〜 Yahoo!shopping
イラストレータのカワナ氏が手がける動物柄の印鑑。細かい表情やヒゲなどが描かれた「猫ミトメ」は、白猫、黒猫をはじめ、ロシアンブルー、スコティッシュフォールド、シャムなど、全部で24種類あります。印鑑登録には使用できないものの、インクは朱・緑・青・黒の4種類、文字は漢字3文字、カタカナ4文字、ひらがな4文字、英数字6文字を入れることが可能。さらにはゴシックや明朝、楷書などの8種類のフォントを選ぶことができます。他にも犬やパンダ、ウサギ、昆虫などの動物も展開。自分の愛猫やペットの印鑑を作ってみてはいかがでしょうか。
ジアンナ ローズ アトリエ アニマルコレクション「ネコ」 3,570円 GPP Online Shop
香り:チューリップ&ヒヤシンス
、内容量:113g、箱サイズ:W78mm×D78mm×H125mm
1989年にアメリカで誕生したヨーロピアンテイストな石けんを中心としたバス用品ブランド「GIANNA ROSE ATELIER(ジアンナ ローズ アトリエ)」。『石けんのオートクチュール』というテーマに基づき、すべての石けんはアトリエ風の工房で、品質やパッケージへのこだわりの深い職人たちにより作られています。固形石けんは全て、石けん素地を3回にわたり細かいパウダー状に砕いた後、型押しするトリプルミルド製法で制作。水分量が少ないため、型崩れがおこりにくく、洗浄力が長持ちするのが特徴です。また、フレグランスが均等に混ざることで、香りも長く持つといわれています。
アニマルコレクションの中でひときわキュートな「ネコ」は、首にベビーピンクのリボンが付き。クラシックなパッケージは、プレゼントにも最適です。