column




















































今年2月、福島県動物救護本部「三春シェルター」で取材を始めて以降、続々と保護した猫たちの飼い主さんが決定しています。 詳しくはシェルター通信をチェック。またilove.catを見てボランティアに参加する人や、実際に遠方から里親になるために車で三春まで来る方も多いそうです。5月のゴールディンウィークのお休み、猫に会うために、ボランティアに参加してみてはいかがでしょうか。
(追記:2015年12月25日、すべての犬猫の飼い主や里親がみつかり、三春シェルターは閉鎖されました)
■第一弾レポート
https://ilovedotcat.com/ja/6944
■第二弾レポート
https://ilovedotcat.com/ja/7318
【里親募集中の猫たち】
すず
メス、雑種、約1歳
問い合わせ番号:20281
とにかく遊ぶことが大好きで、ゲージの前を通る度に「かまって!」と元気な声でアピールしてきます。膝の上で抱っこしながら、顔の周りをなでるとトロンとした目つきに。甘え上手。
(*取材後、里親さんが決定しました)
ひじき
オス、雑種、約3歳
問い合わせ番号:20331
甘えん坊な男の子。ゲージから出るとすぐに膝の上に乗ってきて、腕の間に顔をうずめます。誰にでもやさしく、まったりするのが好き。小さめな黒猫です。
カイ
オス、雑種、約3歳
問い合わせ番号:20175
音に敏感でちょっぴり人見知り。でも慣れてくると、お腹を出して撫でてほしいとアピールしてきます。グルーミングが好きで、撫でながらしてあげるとうっとりとした表情に。
(*取材後、里親さんが決定しました)
カン
メス、雑種、約3歳
問い合わせ番号:20334
声をかけると手をフミフミさせて近づいてきます。背中を撫でられるのも好きで、しっぽをたてて喜びます。他の猫とも仲良くできるタイプです。
(*取材後、里親さんが決定しました)
イエロー
メス、雑種、約3歳
問い合わせ番号:20323
体は大きめですが、落ち着いていて大人しい性格。甘える時は、そっと横に近づいて体をよせて、静かにしています。おっとりとしたマイペースな子。パステルトーンの三毛柄がとても美しいです。
(*取材後、里親さんが決定しました)
ゴウ
メス、雑種、約3歳
問い合わせ番号:20322
近くによるとすぐにスリスリ、ゴロゴロする甘えん坊な女の子。他の猫たちとも仲良しで、元気なタイプ。
(*取材後、里親さんが決定しました)
よつば
オス、雑種、約3歳
問い合わせ番号:20415
キレイな顔立ちで、しっぽや手足も長いハンサムボーイ。まだちょっぴり臆病だけど、性格は優しく穏やか。首をかしげてこちらを見る姿に癒される職員さんも多いとか。
(*取材後、里親さんが決定しました)
ルイ
オス、雑種、約3歳
問い合わせ番号:20203
遊びやご飯よりも、人に抱っこしてもらうことが一番好き。一度抱っこすると、しばらく離れません。ソックスとお腹にかけての白ブチが個性的。
(*取材後、里親さんが決定しました)
文(ぶん)
メス、雑種、約1歳
問い合わせ番号:20304
初めての人にはやや警戒してしまいますが、慣れてくると自分から近づいてかまってほしがります。「文ちゃん!」と名前を呼ぶと、目を合わせて返事をしてくれることも。撫でるとゴロゴロと喉をならして甘えます。ベージュトーンのきれなサビ柄。
テン
オス、雑種、約1歳
問い合わせ番号:20473
毛色がきれいで、ちょっぴりお腹がでています。遊ぶことが大好きで、おもちゃやクッション型の猫ハウスがお気に入り。抱っこをするとゴロゴロを喉をならします。眉毛のような模様と背中の♡マークが特徴。
(*取材後、里親さんが決定しました)
チョコ
オス、雑種、約1歳
問い合わせ番号:20397
とてもおとなしく、やさしい性格。慣れるとすり寄ってきて甘えます。抱っこをすると安心したような顔に。黒い毛並みがとても美しく、珍しいカギシッポの猫です。
(*取材後、里親さんが決定しました)
クッキー
オス、雑種、約3歳
問い合わせ番号:20477
遊び好きでよく動きまわっています。他の猫たちとも仲良く、多頭飼いの方にもおすすめ。キレイなピンク色の鼻と大きな目が特徴。
(*取材後、里親さんが決定しました)
テル
オス、雑種、約2歳
問い合わせ番号:20477
歩いているとぴったりとくっついてくる、甘えん坊さん。遊ぶのも大好きだけど、おもちゃでたくさん遊んだあとは、ゴローンと横になって寝ていることも。他の猫たちとも仲良くできるタイプです。
■里親募集、ボランティアなどのお問い合わせはこちらへ
福島県動物救護本部
http://www.fuku-kyugo-honbu.org




















































2011年3月11日におこった東日本大震災、並びに東京電力福島第一原発事故により、警戒区域内に残された犬や猫を保護する施設「三春シェルター」が福島県三春町にあります。シェルターを主宰する福島県動物救護本部では、いまだ飼い主がみつからない200匹以上もの猫たち(犬は約70頭あまり)が、新たな飼い主さんを募集しています。
(追記:2015年12月25日、すべての犬猫の飼い主や里親がみつかり、三春シェルターは閉鎖されました)
シェルター第一弾レポートはこちら。
https://ilovedotcat.com/ja/6944
【ボランティア体験レポート】
ilove.catの服部です。三春シェルターのボランティアへ参加してきました。朝10時に集合。まずはゲージ内のご飯皿を回収し、トイレとゲージの掃除をします。掃除をしていると遊んで欲しいと体をスリスリしてアピールしたり、一目散にゲージから出て部屋の中を駆け巡ったりと、それぞれの猫たちの性格によって行動が全く異なり、こんなにも猫は個別に性格が違うのだなと改めて感じました。
ひと通り掃除が終わると、今度はご飯をあげます。抱えている病気や体質によって、職員さんが綿密にカリカリや缶詰をミックス。便やおしっこの状態なども日々きちんと記録され、猫たちの体調管理が徹底されていることがわかります。ご飯をあげると、猫たちはお休みモード。この間にボランティアさんたちと昼食をいただきます。午後は2回目の掃除&ご飯をあげて、ボランティアは15時に終了。ボランティアにはシェルターが出来た当初から手伝っている郡山の地元の女性や、東京からバスで来ている男性も参加していました。
ボランティア後、第一弾レポートで撮影した小春ちゃんの譲渡に立ち会わせていただきました。ゲージから出てキャリーバッグに入ると、おとなしかった小春ちゃんはか細い声でニャーニャーと鳴いていました。また後日、島ちゃんも譲渡が決まり、静岡の里親さんに引き取られました。毎日世話をしている猫たちと離れるのは、やはりちょっと寂しそうでしたが、まだまだ200匹以上もの猫たちが残っているという現実があります。少しでも興味を持っていただけたら、ボランティアに参加してみてはいかがでしょうか。
【里親募集中の猫たち】
ゴロちゃん
オス、雑種、約5歳
問い合わせ番号:20191
とっても食いしん坊。三春シェルターにきた頃は、段ボール箱から出られないほど臆病だったとか。でも今では、個室からでて床に寝転がって体をおもいっきり伸ばしています。他の猫ともうまくやれるタイプです。
(*取材後、里親さんが決定しました)
ユキちゃん
メス、雑種、3歳
問い合わせ番号:20303
おしとやかで控えめな女の子。真っ白です。しっぽがすらりと長く、きれない緑色の目をしています。あまり甘えたりはしませんが、他の猫と一緒でも大丈夫。避妊されていたので、飼い猫だったと思われます。
(*取材後、里親さんが決定しました)
春菜ちゃん
メス、雑種、1歳
問い合わせ番号:20321
おっとりタイプにみえますが、少し気が強いところがあります。他の猫と一緒の個室でも大丈夫。先日まで、静岡の飼い主さんのもとへいったメゴちゃんと一緒にいました。他の猫がいても大丈夫なタイプ。
(*取材後、里親さんが決定しました)
ミケちゃん
メス、雑種、2歳
問い合わせ番号:20291
活発で行動的、元気な女の子です。食いしん坊で、何事にも動じないタイプ。甘えるときはベッタリすることも。好奇心旺盛で、やんちゃな一面も。
(*取材後、里親さんが決定しました)
ポッケ
オス、雑種、5歳
問い合わせ番号:20395
5.7キロと、体は大きめ。しっぽが曲がっている(かぎしっぽ)のが特徴。マイペースで他の猫にも優しいです。人懐っこく、甘えん坊なタイプ。
(*取材後、里親さんが決定しました)
ピンク
メス、雑種、2歳
問い合わせ番号:20266
抱っこが大好きで、体をピタッとくっつけたくさん甘えてきます。部屋の中をしっぽをピンと立ててうれしそうに走ったりと、元気な性格です。
(*取材後、里親さんが決定しました)
プラム
メス、雑種、5歳
問い合わせ番号:20403
呼ぶとかわいい声で返事をします。人見知りせず、誰にでも甘えるタイプ。抱っこも好きです。避妊してあったので、飼い猫だったと思われます。
(*取材後、里親さんが決定しました)
風太
オス、雑種、5歳
問い合わせ番号:20400
白いソックスを履いています。体も締まっていて、元気に動き回っています。抱っこすると、頭をスリスリしてきます。首回りの白いところがチャームポイント。
(*取材後、里親さんが決定しました)
マーブル
メス、雑種、1歳
問い合わせ番号:20467
甘えたい時にそっと近づいてきて、撫でるととてもうれしそうにしっぽをたててのどを鳴らします。小柄ですが、ご飯を食べることも大好き。猫同士も平気で、マイペースなのんびり屋さんです。
(*取材後、里親さんが決定しました)
アンズ
メス、雑種、5歳
問い合わせ番号:20455
物静かな美人タイプ。初対面の人には少し恥ずかしがります。慣れればスリスリと寄ってきますが、甘え過ぎで甘噛みすることも。
(*取材後、里親さんが決定しました)
クロ
オス、雑種、2歳
問い合わせ番号:20189
身体は筋肉質でしっぽが長いのが特徴。クールに雌猫(アンズ)に寄り添っている様子は紳士的です。抱っこは苦手ですが、猫同士は仲良しです。アンズとクロはいつも猫サロンで高い場所に一緒にいます。
(*取材後、里親さんが決定しました)
*里親募集、ボランティアなどのお問い合わせはこちらへ。
福島県動物救護本部
http://www.fuku-kyugo-honbu.org











































